グリーン情報 2023年1月号
グリーン情報 2023年1月号
グリーン情報 2023年1月号
グリーン情報 2023年1月号
グリーン情報 2023年1月号
グリーン情報 2023年1月号

グリーン情報 2023年1月号

2,310
(23point)

↑ ↓

※送料無料

国内唯一のガーデニング・園芸業界専門雑誌、『グリーン情報』。
全国各地で開催される花や緑のイベント情報や、メーカー担当者の商品開発秘話や植物生産者へのインタビュー、業界のトレンド情報などを掲載。

 
グリーン情報 1月号
Jan.2023 Vol.501

CONTENTS

■特集
16    私たちが未来のためにできること
    〜環境問題への取り組み〜
17    [対談]環境への取り組みは次世代のために。
    関根久仁子氏、加能裕一郎氏
22    「木から生まれた土」「土を豊かにする肥料」から見える
    ハイポネックスジャパンの環境への取り組み
24    環境に配慮した商品紹介
26    造園・園芸業界に求められるSDGsとは
    「植木の里親」「もらえる植物園」
28    山林資源をリサイクル
    大建工業が「プチまち菜園」本格展開
30    メーカーを訪ねて 生活の木

35    新春特別企画 和の植物を見直そう!
36    マークチャップマンさんに聞く
    和の植物の魅力と使い方
38    生産・卸からの提案
    サクラ(埼玉植物園)、ツバキ(前田ナーセリー)、
    ボケ(明花園芸)、カラーリーフ(ガーデン樹の里)、
    タケ(エコパレ)、 山野草(伴園芸)

■ピックアップ
8    〔新連載〕ジブリパークの現場を歩く
12    日本フラワー・オブ・ザ・イヤー2022
    2022年度最高の花、決定!
48    2022年末品評会
52    フロリアードNEWS 総集編

■アラカルト
32    ナチュラルベニカRシリーズ登場!
    住友化学園芸
44    ユーザーに支持されて PW30周年
50    ガルデナが叶える 庭のある暮らし・文化
66    第46回技能五輪国際大会 日本選手が銀メダルを獲得
87    植木流通量調査をウェブで公開
    瀧 邦夫

■子どもたちと地域の未来を考える花と緑のまちづくり
54    三重県鈴鹿市
    行政、市民、店舗、生産者
    みんなを繋げて癒やす、花と緑のまち

■トピックス
76    第16回国際ガーデン&アウトドアEXPO 来場3万人超
78    ガーデニング愛の祭典「花友フェスタ」 1万人来場の大盛況
80    FLOWER SUMMIT 2022 活発な意見交換が交わされる
82    トキタ種苗「オープンデー2022」海外野菜苗の国内生産呼びかける/
    日蘭園芸ハイブリッドセミナー 約180人が聴講
83    TOKYO PARK GARDEN AWARD 作庭始まる/
    日比谷公園ガーデニングショー3年ぶりにリアルで開催
84    日本ハンギングバスケット協会 第20回全国マスター会 多彩な作品展示

■GARDEN RECIPE〔EX・造園コーナー〕〔EX・造園コーナー〕
60    ショーガーデンを彩る植物(2) 岸 聡志
62    砂利・敷石のセレクトレシピ(2) 北川晋也
64    ライティングの魅せ方(4) 菊原啓子

■連載
68    ガーデンセラピーのかたち 白砂伸夫
70    ヒーリング時代の緑の使い方 岩崎 寛
72    問答形式で学ぶ園芸知識 柴田忠裕
74    年年再再花相似たり フラワーソサイエティー
105    グリーン★アイ 松島義幸
106    [新連載]ドイツのガーデニングのある暮らし エルフリーデ・フジ-ツェルナー

2    ルポルタージュ店舗 Blossom Bgreen店(兵庫県加古川市)
6    ゲンキジルシ! 上野由香 さん

■インフォメーション
96    ニュース
99    2023上半期イベント情報
102    園芸関係統計資料
103    今月の市況

「グリーン情報」1月号についてご紹介しているガーデンストーリーの記事はこちら。